自己理解プログラム(長所パターンを見つける)

未分類

こんにちは今日は自己理解プログラム

『長所パターンを見つける』の動画を見ました

長所パターンとは

『才能』ではなく『行動』を書くと自分で工夫して日常生活などに応用できる

⇒行動を具体的に思い出し、抽象化することによって他の場面で応用可能になる

難しいと思ったポイント

  • 具体例を深く掘り下げること
  • 資質の仮説をたてること
  • 適切な抽象度で長所パターンを定める

具体例を掘り下げておかないと抽象化した言葉の意味が薄まってしまう…

資質の仮説を立てて自分の強みが理解できるが、仮説が意味合いとして資質に合っているのか…

抽象化した長所パターンが具体的過ぎると汎用性がない…

最後に

まだ、具体的なエピソードすら書いていない状況なので、1つ1つ具体例を挙げてとにかく

やってみることで少しずつコツをつかんでくると思うので、やりながら学ぶということを

実践しながら、自己理解を深めて本当の自分の幸せを見つけていきたいです。

初めてブログを書きましたが何を書いているか自分でもわかりませんが笑

とりあえずブログを書くという行動を起こした自分をほめておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました